バースデーカードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バースデーカード』に投稿された感想・評価

つよ
4.5
幼い頃に亡くした母から毎年手紙が届く姉弟。女の子は17歳?になりママの故郷へ。同世代女子との交流。
泣ける素敵映画。明るさも良い。
自己紹介の面接は想像できなかった。そっちメインの話になるとは。
Nobu
3.6
途中で思いがけない方向に展開したが、とても面白い映画でした。宮崎あおいが可愛すぎる。
z
3.7
涙不可避。予定調和すぎるけど、丁寧に進むし安定感ある役者陣。
これはもう理想的すぎる家族、良い人しかいない。
3.8

2025年09月21日地上波、j:com。

色んなキーワードの詰まった作品。

他界した母から娘に毎年届くバースデーカードを通して母娘の深い絆を描く。
主演、橋本愛。
母、宮崎あおい。
父、ユース…

>>続きを読む
小豆
-


『 物語の数だけ主人公が必要なの 』 📔ˊ˗

宮崎あおいさんの演技がすきです 🫶🏻
のんちゃんと重なる部分があって 、
個人的にすごく心に響く作品だった 💡

作品のあたたかい雰囲気もすきだ~ …

>>続きを読む
3.3
定番で、安心して見られるストーリー。
まさおが良い味付けになっている。

監督・脚本 吉田康弘。主題歌 木村カエラ「向日葵」。

10才の時に亡くなった母から、20才まで毎年届くバースデーカード。

橋本愛、宮﨑あおい、ユースケ・サンタマリア、須賀健太、中村蒼、木村多江ほ…

>>続きを読む
3.5
この映画はフィクションだったようです

以前新聞に取り上げられた実話を読んで泣けた記憶があり、それかと思って観てしまった

弁護士に託された天国の母からの手紙だったかな
Asano
3.3

期待通りに感動させられる映画。
ただ逆に言えば、ある程度の既定路線に収まってもいます。

子供時代のクイズ大会のくだり、これからどうなるかと波乱万丈かと思いきや。

宮崎あおいがかわいいお母さん。

>>続きを読む
3.7

この作品のことは全く知らなかったんですが、なんと心温まる作品だったことか。

もちろん子供の成長を見ることの出来ない悲しさが背景にあるんだけれど、全ての登場人物の世界観が素敵な作品に仕上げてくれてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事