重厚なサスペンス映画かと思いきやキャラ萌え映画でした…
登場人物、特に主人公と弟のキャラが際立っていて、主人公の過去描写もダレない程度に収まっているので観ていて苦じゃない
視聴後に爽やかな気持ちにさ…
まず、日本語タイトルは何とかならなかったのだろうか?
原題は『 The Accountant』だから文字通り『会計士』でコンサルタントとは1ミリも関係ない。
映画自体は面白かったです!
自閉スペク…
ベン・アフレックが会計士として働きつつ殺し屋としても大手電機メーカーの闇を暴く映画。
表の顔は会計士、裏の顔は殺し屋(しかも対物ライフルを使用するスナイパー)という設定だけで80点は出てる映画なん…
これはすごいだろ。鑑賞後の満足感と充実感がハンパない。
随所に散りばめられていた点と点が終盤で一気に結ばれていく感覚。全てが繋がって線になった。
鑑賞中の私は終盤「わ!」を連呼してた(^-^)
コ…
会計士の裏の顔は凄腕殺し屋ー?!
子供の頃の自閉症症状が治ったようで、随所にまだ残っているんだけど押さえ込んでるのが成長を感じられて良い。逆に自閉症の特性を活かして表と裏の仕事に繋げてるのもかっこ…
このレビューはネタバレを含みます
急な兄弟愛でこっちもビックリ。
頭良くて強いとかずるいじゃん…
長所と短所が人より偏ってるだけなんだよね。
「気持ちを伝えるすべを知らないだけかもしれない」
「我々が聞き方を知らないだけなのかも…
田舎で素朴な会計事務所を営むクリスチャン・ウルフ。自閉症を持つ彼は裏社会の帳簿を整理する影の会計士。軍人の父に厳しく育てられた彼は頭脳だけでなく、腕っぷしも射撃の腕も最強だった。とある企業の財務調査…
>>続きを読むベン・アフレックはアルマゲドン以外あまり印象にないのですが、面白かったです。冷静でドライな星一徹的なスパルタ親父ですが、日本人好みかもしれません。
障害を持った子供は家にはいませんが、社会にはたく…
(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.