ザ・コンサルタントのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ザ・コンサルタント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今年14作品目
前半は内容が難しかったが
後半での伏線回収が素晴らしかった。
私自身会計を学んでいたため多少理解できたがそれでも専門用語が多くてちょっと難しいかも?
こういう無表情で強いの、すごく好きw
天才会計士で殺しのプロで自閉症って色々魅力的すぎるベンアフレック。
面白かった。

24
ずっと強くてカッコ良い〜!!!!
高機能自閉症の人との会話の再現度が絶妙で良かった

数学というか算数小5で躓いた民としては数字に関わる仕事が未知すぎて見てるだけで倒れそうになった

最後の先…

>>続きを読む

話はちょっと難しい。映画の主人公に障害者が選ばれることは少ないけど、そんな映画があったっていいじゃないというのが1つのテーマ。
自閉症の表現を、箱の中に主人公が写ったり、いたりするシーンで表すという…

>>続きを読む



広げた相関図を綺麗に畳んで見やすい作品。とはいえ兄はもうちょっとやり方あった気もする。社会が優しくないからこそ同情せず厳しく育てる考え方は忘れていた。主人公の自閉症感はそこまであまり感じなかった…

>>続きを読む
腕利すぎる。

ルノワールとポロックの絵を所有。

几帳面でミニマリストの殺し屋。

ご飯を食べる前に両手をフーフーする。

会計士の仕事とか普段の生活もっと欲しかった。
敵が弟っていうのすぐわかって、ラストの兄弟対決にワクワクしていたが、まさかの戦わなくて逆に新鮮で面白かった。


俺TUEEE系というか、少年マンガ的なヒーローアクションエンタメとしては面白かったが、自閉症スペクトラム当事者に寄り添えていたとは当然全く思えず、大いに問題含みではある。やってることは「自閉症萌え…

>>続きを読む
めちゃくちゃ好きな映画。
主人公超強くて超カッコいい。
兄弟対決とか、弟死んじゃうとか無くてホッとした。
絵のプレゼントとか、助手の明かされ方とか、終わり方もすごくいい。

あと少しだけ何かが足りない…。

ほんと惜しい…。
物語も展開も映像も全てが高い次元だけど…、一番根本にあるはずの動機が今ひとつ描かれていないように思う。

少年期に自閉症だったから、軍人の親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事