
自分用メモ
字幕版
観たことある気がするけど全然覚えてないな〜続編でてるし観てみるか!のやつ
眼鏡は外さないでくれ委員会に所属しているので眼鏡はずっと外さないでほしかった
ずっとふんわり知って…
途中までは面白かったけど、後半から説明シーンと台詞が多くなって冷めた、設定の詰めも甘いし緻密さもない、意味がわからず納得できないストーリー、よくある実は凄腕の仕事人みたいな話に自閉症のエッセンスを加…
>>続きを読む自閉症の会計士は実は殺し屋でした。
みたいな作品。
作品の冒頭での回想シーンが実は終盤の伏線になっているという、ただのバックグラウンドストーリーではないというのが、面白いポイント。
この会計士は…
最後の助手のネタバラシは良いが、弟との再会は、あまりにもな。
また、子供時代の利口そうで無口の弟がどうなってるか興味を抱いていたが、期待外れだった。
危険な仕事をするのは、高額な報酬を得て病院に…
記録
高機能自閉症の天才性を取り上げた作品。クリミナルマインドのリードが体術もこなせる天才暗殺者になったみたいなかんじの主人公でかっこよかった。かっこいいだけじゃなくて、自閉症のひとが抱える苦労と…
会計士という文系の職業なのに、肉体派でハイスペックな殺し屋というギャップが面白かった。
Xでこの映画の事を投稿している人がいて、観る前から兄弟ものというのは知ってたので、弟はいつ出てくるんだろうと…
自閉症の突出した能力がかっこよかった
強いこだわり、集中力、無駄のなさ、正確さ
アクションもキレがすごかった
自閉症の会計士の殺し屋は初めてのストーリーでめちゃくちゃおもしろかった
助手との関係性も…
(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.