ザ・コンサルタントのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・コンサルタント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

会計の事とか帳簿の不正とかの流れはちょっと難しくて一回では理解しきれなかったけど、自閉症特有の受け答えの感じや正確性がヘッドショット一発の無駄無し仕事きっちりこなす凄腕殺し屋とマッチしてて良かったし…

>>続きを読む

ジョン・バーンサル目当てで観た。
終盤まで全然気づかなかったけど、(弟どうした…?)って思ってたから、そこで繋がるのか!!とちょっとスッキリした。
謎の秘書があの女性だったのもいい。

組織の名前と…

>>続きを読む

個人的にベンアフはロンリーで動けるタイプじゃないし、バットマンの時だってなんだかんだ仲間たちに甘えん坊だと思うんだよね。
あと基本的に人たらし感あるから孤独になれなそうな人。

だからベンアフが孤独…

>>続きを読む

とっても素敵な終わり方だった…え〜、好き。あの女の子は誰なんだろう?って、ずーっと考えながら観てたから、分かった時の嬉しさがすごかった…!!はぁ。あと、監査をするときの感じが見てて気持ち良かった、あ…

>>続きを読む

「舐めてた奴がキリングマシーンだった」系だろなと気楽に観始めたら自閉症…でも単なるキャラ付け要素としてじゃなくてちゃんと向き合ってる感があって良かった。
私も自閉症のこと詳しく知ってるわけではないか…

>>続きを読む
2025/3/9までのため鑑賞
こんなに頭がいいのに人と違うだけで障害者扱いされるのは可哀想だなと思った
まさかここ兄弟だったの??とびっくりした
色々かっこよかった!

吹替
すごいドストライク映画だった!!!
主人公無双、普段は殺しと無縁の仕事、武器ではないものを武器として使う(ベルト)、兄弟要素、最初と最後が繋がる、無駄なキス、ベッドシーンがない。
謎の有能声の…

>>続きを読む
主人公のベン・アフレックかっこいい〜
すごい衝撃を受けたりすることはなかったけど、家族愛とディナへ絵をプレゼントするのと、施設への寄付が良かったかな。
主人公が自閉症という点が大きかったのかも。

鑑賞後、なんだかなあという結末に、どう受け止めていいか、苦しんでいる。
数字に強く、一方で凄腕の殺戮スキルを持つという、主人公のギャップある二面性のキャラ設定が、面白く魅力的なので、最後まで鑑賞でき…

>>続きを読む

表は会計士、裏は殺し屋という設定のアクションサスペンス系
主人公が自閉症でそういった一種の設定があるのもよかった。
会計士だけで十分なのに、危険を冒しても大金を稼ぐ理由が自閉症施設への寄付なのがよか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事