透明人間のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『透明人間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

執着系サイコパスこわぁ!おもしろぉ!題材によってカメラが何もない空間を映しているだけで怖い。いる?いない?来る?来ない?ってハラハラが続くし、ラストの「そこにいるけど角度によっては見えない」という決…

>>続きを読む

とんでもない傑作ホラーでした。

"そこにいる恐怖"を体験できる本作。あの緊張感はたまらない。前半はテンポがゆっくりだけど、セシリアの妹のエミリーが殺されてからの展開は目が離せず、とても面白かったで…

>>続きを読む

前半はホラー調、後半はサスペンススリラーで最後はすっきりと観られました。
全体的に緊迫感があるので、細かいほころびもさほど気にならずに最後まで観られました。

透明人間になる方法が新しい。
近未来的…

>>続きを読む
なんかドンドン凶暴になっていく主人公が最後の場面でラスボスみたいで、え〜って感じです。

でも、面白かった。

死んでないんだな〜って言うのは、彼の職業で早い段階ですぐ分かる(タイトルが透明人間だしね)
死を偽装するにしても、さすがに死体の写真とか、遺灰とか……騙せそうにないので、兄もグルか……

しかし、透…

>>続きを読む

久々にこんなスリラー映画観た
心霊的な映画かと思ったらタイトル通り本当に透明人間で科学的に開発された今ではあり得ないスーツが出てくる
近い将来透明になるスーツが開発されるかもしれないので非常に興味深…

>>続きを読む
最後の主人公の表情

解放されてスッキリ!ってのもあるんだろうけど、それだけじゃなくて、よっしゃ今からワイもいろいろヤったんでー!とか、遺産ゲットだぜー!って顔?

めちゃくちゃおもろい
マーベル系ですもはや。

透明人間、
色々な点で強過ぎる




光学迷彩の時代きてほしい


この種は主人公女性に何か非とか
悪いところがあって怖い目にあう、

そういうのが…

>>続きを読む
前にあった、ダークユニバース?(トムクルーズのミイラのやつ)

で元々は話が進んでたものらしい。。


単体として面白かったし、現代にちゃんとリニューアルしてる点がよかった
Crisisにあるようなクロークスーツめっちゃかっこいいと思った!
主人公の勘が鋭すぎたし誰にも信頼されてない感じが不憫な作品でした。

あなたにおすすめの記事