ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

kelow
4.4

このレビューはネタバレを含みます

軽い気持ちで見たらすごい衝撃を受けた。
すんごい後味悪いし、レイクロック嫌なやつだし、マクドナルド兄弟に同情するけど商売ってこうだよなと勉強させられた。
マクドナルド兄弟は0→1を作ったが、レイクロ…

>>続きを読む

YouTubeで岡田斗司夫が紹介していて興味あって観たんだけど大傑作だった。

シンプルにファストフード版の「ソーシャル・ネットワーク」であり、マクドナルドがどんどんアメリカ全土に進出していくところ…

>>続きを読む
4.1

●アメリカンドリームの象徴

元マッククルーなので鑑賞
中々に衝撃的な内容で良かったです

▶感想
"Persistence and determination alone are omnipote…

>>続きを読む
ココ
4.2
歴史としてもビジネス視点でも
良くも悪くも、勉強になる
あの時代に兄弟の時点でそこまで型化されていたなんて知らなかった

後半は恐ろしい(と感じたら三流で終わるんだろうな)


執念

世界100カ国以上、40000店舗で毎日世界の1%が食べているマクドナルド、その創業の秘密。執念と覚悟に勝るものはない、50年代のアメリカでアメリカ全土にマクドナルドを広めていきながらも、創業者との…

>>続きを読む
ゴンチャはこの世の飲み物の中で最も美味しいと考えているのですが、午後6時以降飲んではいけません。寝れません。成り上がり系はよくカメラに向かってしゃべりますね。訴えたいのですね。
yuta.
4.2

マクドナルドの創業者の話。

テンポがよくてサクサク進む。
Fワードは出ないし、下品ではないけど、構成はウルフ・オブ・ウォールストリートっぽい感じ。

個人的にはかなり好きなんだけど、ハッピーエンド…

>>続きを読む
ぴち
4.5
大成功の裏には犠牲になった人たちがいた
大富豪になるには執念。学歴よりも才能よりも
やっぱりこういう人じゃないとのし上がれないよな~
すごく勉強になった!
4.1

シェイクが二回の転機

レイは悪人でもなく善人でもない

マクドナルド兄弟の理想と保守的な部分も切ないな
一応は創業当時、100万ドル稼ぐのが目標で売却時に一人ずつ100万ドルを受け取ってて
その後…

>>続きを読む
buu
4.3

数年ぶり2回目の鑑賞。あまり印書に残ってなかったのだけど、改めて観るとめちゃくちゃ面白かった。

レイは冷徹で酷い人だと思うが、彼のおかげで多くの人がマクドナルドを楽しめてる。彼のビジョンと執念の賜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事