ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

tsuyu
2.5

こういうことは沢山ある。

めっちゃ良いアイデアを出す人
感覚的に正解に辿り着く
自然発生してるから価値がわからない
それを発展させる人
価値がわかる
うちの子天才ちゃうwみたいな感覚だろな
それを…

>>続きを読む
renon
3.0
正解のない世界で何を信じて進むのか、義理人情を重んじる文化の人間にとっては理解が難しいだろうがそれもまた正解なのだと思う
sak123
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ビジネスのリアル、夫婦間のリアルが見れる作品で食うか食われるかの弱肉強食がまさに最終的のマクドナルドとビックMの構図

ジョアンとレイの関係性もなかなかリアルで冷め切った夫婦間のレイと人妻だったジョ…

>>続きを読む
泡銭
3.0
スタートアップ系映画のあれがようやく見えてきた。執念>0→1
3.0
最近のMichael Keaton良いですねー。マックの歴史ってこんなドロドロしてたんだと思いましたw元祖マック(1号店)は家から2、3時間のドライブで行けるので今度寄ってみようと思います。

1954年レイ・クロックは五本軸のミキサーの営業でアメリカ中西部を回っていた。全く売れなかったが、ある日6台の注文が入ったと電話で聞く。確認の電話を入れると8台にしてくれと言われ、興味本位でレイは注…

>>続きを読む
kazue
2.9
マクドナルド兄弟かわいそう、、
めっちゃ胸糞すぎた、、
マック食べたくないわー
d
3.0
この人のおかげでマック食べられてるんだと思う反面、兄弟がかわいそすぎて複雑
yumbo
3.0
売れたら何でもええねんっていうカスの話。娯楽映画としては、現在のレイが何を犠牲にしたのか(そこには何か失ったものがあると思う)まで描いた方がいい

このレビューはネタバレを含みます

わりとビジネス悪魔に兄弟が喰われてしまう胸糞展開だけど、どこまで事実なのだろうか。執念より勝るものはない。
彼のおかげで私たちは今マクドナルドのハンバーガーを食べることができるのだと考えると、たしか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事