ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

こんなふうにマックはできたんだ、ビジネスの世界はえげつない。
マイケル・キートンにはピッタリの役だった。
ms
3.7
前半すごく良かった。
世の中に 執念を勝るものはない
幸運は大胆さを好む
執念と覚悟があれば無敵だ

このレビューはネタバレを含みます

マクドナルド兄弟が始めたハンバーガーを全米に広めた創業者レイ・クロック(マイケル・キートン)の半生を描く。

マクドナルド兄弟の、とにかく待たせないで早く出す、というやり方と、レイ・ロックの徹底…

>>続きを読む
3.5

マクドナルド兄弟の売却益は少なかったわけではない、自分達がバカであるということに対する罰金を払ったんだと思う

わかりやすい例だっただけで、搾取された事にすら気付いてない個人や企業も沢山あると思う

>>続きを読む
ア
3.6

あのハンバーガー屋を作ったのはマクドナルド兄弟だけど、マクドナルドを会社にしたのはレイだった。あの兄弟は革新的なアイデアを全国、世界的に広めるような力があったかと言われればそうではない。同様に、レイ…

>>続きを読む
ワラ
3.5

フィクションならどこかで落ちるヒヤヒヤがあるけど実話だから大成功ゴールが見えてるのでそういう意味では、だろうねをただ読み進んでる感ではあった。とはいえ知らなかったそうなのねとしてはおもしろかったとい…

>>続きを読む
SD
3.7
資本主義ど真ん中のアメリカンな露悪!カッコいい〜〜〜。どんだけわがままでも、達成すべきことがデカければカリスマに見えるのかも

このレビューはネタバレを含みます

まさかの実話モノ。
色んな映画を観て来たけど、ここまで主人公を好きになれなかった映画は初めてかも。
元からマイケル・キートンが好きではないせいか、余計に主人公が嫌いだった。
自己顕示欲のために、マク…

>>続きを読む
CHERRY
3.5
この主人公全然好きになれない
パクりっていうか盗みみたいなもんじゃん
広まる手腕というか見る目というか
本人も言ってる執念はあるだろうけど
人妻も盗んでるし
粉のシェイクなんて偽物だよ
3.8

2016年 アメリカ映画

原題:創業者

【映画.com解説より】
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」でアカデミー主演男優賞にノミネートされたマイケル・キートンが、マクドナルド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事