1954年。シェイク用ミキサーの営業マンで、売れ行きに悩んでいた所で大量発注をくれたカリフォルニアの兄弟が経営するハンバーガー店に赴いたレイ・クロック。そこで徹底して効率化されたシステムを有する「マ…
>>続きを読むなんか見たな。📝
現在のビジネスモデルの骨格を作ったハンバーガー屋の兄弟。
彼らから全てを学び、むしり取り、あたかも自分で全て編み出したと言わんばかりのマイケル=キートンの演技。
そうやってマック…
胸糞映画じゃない?笑
でも成功にはこれぐらいの野心と執念が必要だってのは学べた!
たしかに、周りを蹴落としてでも這い上がる気持ちは成功には必要なのかも🤔
自分は、気持ちを持つぐらいにして、周りは大切…
いつもお世話になっているマクドナルドに感謝を込めて鑑賞!
マクドナルドを作った兄弟ではなく、まさかの全国展開して行った人の話!
1954年、シェイクミキサーのセールスマン、レイ・クロックに8台もの注…
もう二度とマック食べたくない
地元で平和に展開したかったマクドナルド兄弟を思うと、訪れてきたセールスマンに名前とコンセプトを乗っ取られて、、、最後に執念という言葉があったけど、観てる私は無念。
…
面白かったが、スッキリする映画ではない。胸糞でおわっちゃった、、、
まあ、こんなもんなのかな、成功者って
色んなものを犠牲にしないと成功しない、甘い世界ではないのが痛いほど伝わってきた。しんど、、、…
©2016 Speedee Distribution, LLC. ALL RIGHTS RESERVED