アメリカ合衆国移民局があったエリス島。
島の廃墟をインスタレーション作品に当時の移民体験や歴史を振り返る短編。
寒々しい建物の中をふらりと歩くデ・二ーロの姿とナレーション。
彼の声が渋く場の雰囲気…
エリス島を知るきっかけになりました。
19世紀後半から60年余りの間にヨーロッパからの移民は必ずこの島からアメリカへ入国し、アメリカ人の5人に2人がエリス島を通ってきた移民を祖先に持つと言われている…
第一印象は大事というがその人を見ることとその人を知ることはまったくの別物であり同意義にはなりえない
たくさんの顔で表現されるインスタレーションの先に、わたしたちは何を見ることが、何を知ることができ…
かつて数多くの移民が暮らしたニューヨークの小さな島、そこでの日々を回想する男・・・
「顔たち、ところどころ」が大好きなのでなんとなく見てみた。しかしよく分からなかった...。施設を悪の巣窟のよう…
★★★liked it
『エリス』 JR監督
Ellis
15分ショートフィルム
脚本エリック・ロス
ロバート・デ・ニーロ as ナレーター&ガイド
記憶を呼び覚ます、ある移民&エリス島
Fu…
希望の島、嘆きの島として知られるエリス島。『ゴッドファーザーⅡ』の冒頭でヴィトが隔離される場所として知った。ロバート・デ・ニーロが情景を詩のように語るのがとても印象的。実際に行ってみたいなと思った。…
>>続きを読む移民の知識もないままに字幕なしで見たので、内容はあまり理解できていない。
長い長い船旅の後、希望の大陸に到着。入国審査の順番待ちの間どんな夢を描いたんだろう。ここに辿り着くまでの間に病気になったり…