彼女と彼女の猫 -Everything Flows-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』に投稿された感想・評価

U-NEXTにて鑑賞。いかにも新海誠作品だという雰囲気は悪くない。長編映画の箸休めとして観るのが良いと思う。長編映画ばかり観てると疲れるので、こういう短編映画がサブスクで増えてくれると有り難い。
ん!悪くない!!ごく普通の母娘のごく普通の関係に、猫がいるだけ。猫目線の語りが、物憂く暖かい。ラストシーンは再生・始まりみたいな、象徴的表現かな?解らんけど(・・;)

30分足らずのショートムービー。
「彼女」と暮らす「彼女の飼い猫」を主人公とし、猫目線で彼女と周りの人を見つめた作品。
「彼女の言葉は理解できないけど、考えていることは分かる」という台詞はペットを飼…

>>続きを読む
YOU
3.5

 短大の卒業を控え、就職活動に追われる日々を送っている彼女と飼い猫の物語。

 全4話を1本にまとめた作品。28分で見やすい。
 猫の視点で語られるの良かった。彼女の成長が描かれているのも良かった。…

>>続きを読む

新海誠監督のデビュー作。
視点が猫視点で描かれていたり、絵柄もストーリーも新海誠監督っぽさもあって個人的に好き。
短編ストーリーを合わせてる感じなので、時間がないときにぱぱっとみれます。
猫と彼女の…

>>続きを読む
3.9

【新海誠】監督の短編映画《言の葉の庭》に続き、こちらのアニメーションを観賞。

語り手は黒猫の[ダル]。
優しい声で物凄い引き込まれました。
目線が猫目線なのも良い。
登場人物も少なくシンプルに作品…

>>続きを読む

どこか遠い知らない場所で
僕は彼女を探していた。その理由は彼女が僕を探していたからだ。
僕、猫目線で物語は展開していく。。
吾輩は猫である、名前はダル…なんてシーンはない(^^;

Sec.1【彼女…

>>続きを読む
3.8
一昨年亡くなった猫に会いたくなった。

新海誠原作の短編猫物語
日曜日のさわやかな朝にオススメ☆

主人公の猫(自分)とその飼い主の話で、猫視点で展開される
全編28分であるため、気軽に観られることができ、起承転結が分かりやすい。
新海誠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事