彼女と彼女の猫 -Everything Flows-のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

新海誠監督の猫の余韻でみた。
監督違うけど 
明日の目が相当腫れるだろう。  

こんなに愛す、愛されるのは 
動物の純粋さ、しかできないだろう。





扉の向こうの不完全で、少し残酷な世界を…

>>続きを読む

新海誠関連作品で唯一見ていなかった一作(原作だけど監督作品ではないので) Their standing points とは別物だけど、最後に新海誠演じるチョビが出てきたときはビックリした。動物の死は…

>>続きを読む

ネコの絵は綺麗になっているし声も聞き取りやすくなっていた。
この頃には新海誠監督が世に出たのかな?
声優が花澤香菜さんになっていたし作画も素晴らしかった。
でも一番良かったのは約30分で心を掴んでく…

>>続きを読む

彼女と彼女の母親、どちらにも感情移入できてしまってちょっと辛いな、と思いながら観ていた。
猫を外に連れ出してしまう時はハラハラした…猫が良い子だから逃げなかったけど、逃げてしまったらと思うと。
あと…

>>続きを読む

猫目線🐈‍⬛
動物もの絶対泣いちゃうけど泣かなかったな。
ちょっと落ち着いたワンダフルライフ🐶ぽい
また生まれ変わって出会えたなら良かったな。
それも人間の理想郷かもしれないが。

野原に扉?すずめ…

>>続きを読む

前情報なしでなんとなく観てたら動物が死ぬ系の映画だったから悲し過ぎた。
最後のオチはファンタジー極まってるし命に換えは効かないので……と思うけど段々と衰えていく様子がリアルで辛かったから救いの描写な…

>>続きを読む
幸せな気持ちで心がいっぱいで
ご飯が食べられなかった。

余裕のない人間は自分しか見えてない。
「すずめの戸締まり」をもう一度観たいし、1人でも多くの人に見て欲しい…
猫が全然かわいくなくて笑っちゃった これは一体何を楽しむ話…?(女に飼われる猫になりたいという作り手側の欲が形になったものだとは思うが…)

 初鑑賞です。

 良かったです😊
 時間の流れについて考えさせられました。

①良かったところ
・主人公である『彼女』の変化
 子供だった『彼女』が成長して、就職活動をし、社会人になるまでが描かれ…

>>続きを読む
彼女の考えていることはよく分かる
から1mmも掠らないことを言う点
が好感度高い。

2022#125

あなたにおすすめの記事