ミュータントの大半が死滅した2029年
冒頭から頭に爪をぶっ刺したりバイオレンス描写多めで、ローガンがボロボロになりながら戦ってるシーンとか介護されてるプロフェッサーXを見てすごく切なくなった😢
…
"君にそっくりだ"
さらば。。
ミュータントの数が減り絶滅寸前の近未来で、ローガンは自分と同じ爪を持つ少女ローラと出会う…
X-MENというヒーローを描いていたこれまでのシリーズとは完全に異質…
今回は本当に面白かった!
これも正しく、Best1!
これはXMENのファンやファンじゃなくても誰でも見れるような最高傑作の作品なのである。
ある意味、色んな所で考えさせられるような話である。
この…
またしても寝オチして観直しました。「涙なしには観られない」という感想が多く、期待値を上げ過ぎました(^^;) 10年以上にわたるシリーズのラストとしてはハリウッドのよくあるSF的なまとめに収めるのは…
>>続きを読む老い、衰え、そういったものをヒーローに背負わせて撮るのか😱
人間らしさとか、そんな漠然で甘い壁でなく、あくまでミュータントのまま歳をとらせて鈍らせていく、、、完全にファンタジー世界のドラゴンポジショ…
これで、ウルヴァリンが観られなくなるのかと思い、映画館へ行ってきました。
ボケ始めているプロフェッサーと静かに暮らそうとしていたところへ、助けを求められストーリーが動き始めます。
ウルヴァリンは目的…
《感想》
・marvelシリーズとは切り離してみるべき
⇨同じ系統で視聴すると違和感生まれます
・ローガンが『死、愛情、命の尊さ』
等を実感する作品になっている。
・ミュータント絶滅危機の原因は…
(C)2016 TWENTIETH CENTURY FOX