フォックスキャッチャー事件の裏側に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フォックスキャッチャー事件の裏側』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画「フォックスキャッチャー」鑑賞前にチェック。おかげでフォックスキャッチャーがより楽しめた。弟さんはほとんど(全く?)出演なしだったかな。当日の映像とチームメイトのインタビューで構成されていて、試…

>>続きを読む
トヨ
3.8
非常に興味深い

映画「フォックスキャッチャー」を鑑賞してから見るべし

映画のキャスティングの妙がより実感できる

選手たちの短パンやジャージなどのファッションが80年代後期のテイストで逆にイマっぽい

前知識ゼロで観たのが良かったのか、これどうなってっちゃうの? という怖いもの見たさのようなものは 持続的に感じられた。
一方、部分的・一面的にしか描かれていなそうに思え、エンディングも唐突に感じた。…

>>続きを読む
1号
3.8

ジョンが正気じゃないことを、大富豪の特殊すぎる環境が招いた、彼の性格的なものに起因するとしても、それを含めてどうにも哀れに感じた。そして、映画『フォックスキャッチャー』も不穏で怖かったけど、実際のと…

>>続きを読む
708
3.8

このレビューはネタバレを含みます

「フォックスキャッチャー」を観てからこちらを観ました。「フォックスキャッチャー」ではデイヴ・シュルツの弟マークが主役となっていましたが、今作を観る限り実際にはマークは飛び抜けてジョン・デュポンのお気…

>>続きを読む
Gatt
3.9

「フォックスキャッチャー事件」に迫るNetflixのドキュメンタリー。
映画「フォックスキャッチャー」でも少しずつ描かれていたけれど、大富豪ジョン・デュポンの薬物使用や誇大妄想、奇行の数々。
全米レ…

>>続きを読む
yuyu
3.5
映画を観た流れで鑑賞。
デュポンは子供の頃協調性を学べす、子供のまま大人になった感じで、財力だけで生きてこれたように思う。

自分の父親を殺した相手に対して誰にも愛されず死が喜ばれていることに対して可哀想という娘が印象的。

親からの愛情に飢えたまま大人になってモンスターになってしまった。

全く知らない事件だったから知れ…

>>続きを読む

どこで歯車が狂ったのか😢

被害者家族かわいそう過ぎていたたまれない気持ちでいっぱい。
カリスマ性に嫉妬して、犯行に及んだデュポン氏の行動はとても悪質かつ幼稚だと思う。

警察も事件の予兆があったに…

>>続きを読む
saskia
3.7

だいぶ前に観た『フォックスキャッチャー』がめちゃくちゃ面白かったので、こちらも気になって鑑賞。

え?なんでチャニング・テイタムが演じた弟のマーク出てこないの?映画では主人公だったのに。
いないもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事