まず、現代劇の印象が比較的強い國村隼が、あそこまでの気迫ある立ち回りをされるとは思わず息をのんだ。
重厚感のある殺陣から、パルクールを織り交ぜだワイヤーアクションまでひっきりなしに観られて1800円…
これは、うーん、、笑笑
史実に基づいてる訳じゃないし完全フィクションなんだろうけど、なんか全然入り込めなかったなぁ。
アクション(って言っていいのか?)は邦画らしい動きだなって感じで善し悪しも…
和田竜の「村上海賊の娘」を読んだ後、当時映画化した時に買ってた「忍びの国」を読み、結局見てなかった映画を見た。映画では想像よりめちゃくちゃコミカルで、忍びのひょうきんさが溢れてて面白かった。最後お国…
>>続きを読む©2017 映画『忍びの国』製作委員会