アリータ:バトル・エンジェルのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『アリータ:バトル・エンジェル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【アクションは良かった】

実写とCGアニメの融合みたいな映像を味わいたくて観ましたが、苦労して撮影したであろう割には何故かそれほど新鮮味を覚えませんでした。 既にアメコミ映画などを散々観ているから…

>>続きを読む

ずっと気になってたけど、続編があるって言うんでやっと観た。

全体を通して、メカっぽさとかディストピア感のある雰囲気で、ずっとワクワクしてた。

レディ・プライヤー1が好きなので、それと似た雰囲気が…

>>続きを読む
ストーリー⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
音楽⭐⭐⭐
映像⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
スチームパンクの世界観が大好き。あと映像もジェームズキャメロンらしくキレイ
多分作られるであろう続編も楽しみ

不気味の谷底っていう話。

元々、写真を加工して目を大きくしたり顎を細くしたりしている顔も怖く感じてしまって苦手なので、今作もどうしてもアリータが魅力的には見えなかった。

原作を読んでないせいかア…

>>続きを読む

最初1人だけCGの顔に違和感を感じていたが、見ているうちに慣れていった。元気に飛び回るアリータはとても可愛らしい。
新しい身体を付け替えることで、少女→大人の女性への変化があり、それに応じてかヒュー…

>>続きを読む

自宅で。

2019年のアメリカ、カナダの作品。

監督は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のロバート・ロドリゲス。

あらすじ

地球と火星連邦共和国(URM)の間で起こった没落戦争「ザ ・フォー…

>>続きを読む

ここで終わるの⁉︎ラスボスがやっと顔出したところで!?!?!?
いきなり好きな人に自分の心臓差し出してくる女子、怖すぎる。
あと犬が死にます。注意。メカドッグと犬使いおじさんにはアガるけどそのために…

>>続きを読む
最初はアリータの見た目に慣れなかったんだけど、だんだん慣れてきて可愛く見えるようになった👼
彼氏がね…かっこいいんだけどちょっと…無理だった。
バトルシーンの迫力はすごかった!

銃夢のリメイクがあったのを知って速攻見た。

CG SFアクション映画に仕上がってた。
オリジナルの世界観はそのまま解像度が圧倒的に上がり、よりドラマチックなストーリーになって何倍もよい仕上がりに。…

>>続きを読む

"インデペンデンス・デイ"のロバート・ロドリゲス監督と"アバター"のジェームズ・キャメロン監督が放つ、日本の漫画"銃夢"原作の実写SFアクション!!

正直キャメロン監督が関わってる作品で
これが一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事