手紙は憶えているのネタバレレビュー・内容・結末

『手紙は憶えている』に投稿されたネタバレ・内容・結末

手紙も憶えているけど、"体"も憶えているんだなと思うとゾワっとした。
使い方を紙に書いてもらってたのに、読まなくても扱えたもんな……。
どんでん返し系だけど、あざとさが無いからすっきり見れた。すっきり過ぎるとは思うけど
多分こういうオチだろうな、でも手首に番号彫ってあるなら違うか…と思わせてからのやっぱりそういうオチ
面白い
ロードムービーとしても出来が高いし、その上シャッターアイランド的などんでん返しで好み。
ドイツ語話せる時点でちょっと疑問があったけどまさかの当本人とは🙀

不思議な映画でした。
冒頭からラストまで、作品を観る時間によって、作品の顔が変わってしまう。
『メメント』のような、記憶の妙を描いたサスペンスであり、愛おしいロードムービーでもあり、そして、何より、…

>>続きを読む

スッキリするラスト。壮大な復讐劇。認知症のヨボヨボおじいちゃんだからこそのラストだったな。終始過去の回想がまったくなかったのも、最後にゼブが全て思い出すまでの伏線だったんだな。これはおもろい!韓国の…

>>続きを読む

おいマックスなにゼヴにだけ手汚させてお前は司令塔だけやってんだよと思ってたけどそういうことだったんだ〜、罪の思い出させ方が余りにも残酷すぎる。ゼヴのまま死なせるわけにはいかなかったんだろう
クニベル…

>>続きを読む

どんでん返しを初めて気持ちよく喰らえた。めちゃくちゃ嬉しい!!

日常のあらゆることを忘れてしまっても、家族への復讐心とピアノの弾き方はずっと覚えているのが悲しいな…と思っていたら最後…すごい…。

>>続きを読む
記憶って怖ーーー!!ってなる映画だった。偽物の記憶でもちゃんと憎悪は湧いてくるんだな。それとも2人で逃亡したって言ってたからナチに嫌気がさしたとかかな。
どんでん返しあるって知らなかったら展開読めずにもっと驚けただろうなぁ悔しい

あなたにおすすめの記事