手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

siyi

siyiの感想・評価

-
2018/03/01 復讐、か、、100年も経ってないんだよな、100年経ったらどうってことではないけれど。

このレビューはネタバレを含みます

愛する家族をナチスに殺害された老人が復讐の旅に出るというリベンジ物です。しかしリベンジといってもこのおじいちゃん、プルプルしてるし痴呆で寝て起きたら記憶がとんじゃうトンデモじいちゃんです。いろんな意…

>>続きを読む

久々にゾッとする映画を観た。
映画ファンで、まだ観ていないという人にはかなりおすすめしたい。

ジャンルはヒューマンドラマ…と思わせられるけど、がっつりサスペンス。
認知症の老人がどーやってあんな簡…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

4.2

衝撃の結末
マックスは全部わかってたのか

ルース?って言うたびヒヤヒヤした

戦争犯罪って、犯さないと自分が殺されたりしてしまうし仕方ない部分もあったりのするのかもしれないって思うけど、被害者から…

>>続きを読む
achy

achyの感想・評価

4.1
認知症の主人公ってのがなるほどなーという感じと、独特な不安定感を共有するのは新鮮かも。予備知識なく観ると吉。
kiko

kikoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まずクリストファー・プラマーの認知症の演技が凄かった。目覚めると記憶がリセット。
手紙を読むたびに奥さんが亡くなったことを知る…
途中でこうなったら嫌だな…と思う怖い展開を思いつき、それが当たってし…

>>続きを読む
ホルヘ

ホルヘの感想・評価

4.0
戦時中収容所で家族を殺されたユダヤ人のおじいちゃんが隠れナチスに復讐する映画だったけど、まさかっていう終わり方だった
nodotipo

nodotipoの感想・評価

3.8
前評判通りいい映画
認知症の老人の一人旅だけでもハラハラした

でも「どんでん返し」って言われると「どんでん返しだからつまり〇〇は△なんだな」って予想しちゃうから嫌
AKIRA

AKIRAの感想・評価

3.7
最後にビックリ。呆然として終わった、、
老人ホームのお年寄りが認知症を利用して復讐の旅に出るお話。いやーすごい。

このクールは記憶喪失だらけだと揶揄されていたドラマ業界ですが、ここまでのシリアスさはどこにも見受けられませんでしたね。

クリストファー・プラマールーツがドイツなのか、まさかの移民なのかは知らないが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事