灼熱の魂の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 徐々に繋がるストーリー構成が素晴らしい
  • 母親の強さと愛に胸が締め付けられる
  • 自己アイデンティティの破壊と愛を描いた深い内容
  • 時代背景や戦争について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『灼熱の魂』に投稿された感想・評価

Krate
4.0

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の出世作で初めて見たが、想像以上の面白さ。遺言状から始まる自分たちの出自を探す展開は秀逸で、過去と現在の時間軸を混ぜることで没入感を高めている。何か起こりそうな狂気を秘めてい…

>>続きを読む

・双子の姉弟が、亡き母から遺言を託され、とんでもなくつらい事実に到達する。

・母の生まれは内戦激しいレバノン。とにかく怒涛の人生。しかし、あの地がレバノンであるということが全然分からなかった(レビ…

>>続きを読む

劇場公開時はまったく気づいてなかった作品だけど、何で見かけたんだったか、一度見てみなきゃなーと思ってたんでした。
プライムにあったので見てみました。
相変わらず名前が覚えられないドゥニ・ヴィルヌーヴ…

>>続きを読む
最後の展開はおもしろかった。だが中盤あたりが個人的には退屈だった

物語が進むにつれ点と点が一本の線になっていき、1+1=1という衝撃の事実が明かされる。残された者にとってすべてを知ることは必要だったのか。
人を救うはずの信仰が争いの元凶になり命を奪うとは悲しい。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

この作品がアマプラにあることに、まずは感謝。
コンディンションの問題で睡魔に抗いながらの鑑賞。
俄には信じ難いナワルの壮絶な人生。拷問人に孕まされるって…
そして、その拷問人は自分の息子だなんて…

>>続きを読む
翼
4.3
このレビューはネタバレを含みます

灼熱の魂

非常な真実と、どんな形であれそれをも覆い包む母の愛。愛の物語だった。

所謂「墓まで持っていきたい真実」を何故手紙に残し謎解きのように双子の子どもたちに託すのか。それは母のとても遠回しな…

>>続きを読む
初期の作品でかなり荒削りだったけど
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督はやはり裏切らない。

内戦ならではの残酷さが描かれていて
特に終盤の展開は強烈でした。
T-8億
3.4
このレビューはネタバレを含みます
酷すぎる結末

てかあんな拷問官が普通に友達とプールに来れるくらい日常に馴染めるんだというのも驚き
yosei
5.0

ヴィルヌーブの覚悟の決まり方は、
映画監督に関しても他に類をみないし、監督どうこう抜きにしても、
人間として生き方のシリアスさが普通じゃない。

近年DUNEやブレードランナーを監督していることは一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事