136-#コクソン/#哭声(2016)
#疑え惑わされるな。
-
=================
平和な田舎村に、目的不明のよそ者の日本人が村にやってきて
謎めいた噂が拡がる中、村人が自身の…
「異形の何か」のビジュアルは結構観ていて醒めるレベルなんだけど、諸々を我慢して最後まで観ると中々にゾッとする。
得たいの知れない不気味さや恐怖をうまく表現したストーリーというか、ものすごく強大な話に…
コクソン=哭声=谷城=そして國村!?
哭声とは「泣き叫ぶ」という意味で、舞台となった村も「谷城」と書いて「コクソン」と読むらしい。
そして國村隼さんの國村も…笑
監督のものすごい熱量を感じる大作…
何が起きたのかわからない。
主人公と同じ感じになり観終わったあといろいろと調べて自分なりの答えが見つかり満足。
カットされた別エンディングで人間関係がわかるがよく見ると本編でもちゃんとヒントが出てい…
チェイサーが面白かったのと、快演と評判の國村隼が見たくて視聴。
感想としては、ごった煮のホラーコメディとして笑いながら大いに楽しんだが、それゆえにシリアスな展開や、神の存在下の元なぜ悲劇が起こるの…
©2016 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION