シーモアさんと、大人のための人生入門に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シーモアさんと、大人のための人生入門』に投稿された感想・評価

撮影と録音が高品質なのが本当に嬉しくなる幸せなドキュメンタリー。

「芸術」という言葉を使ってそれにまっすぐに向き合うとき、ともすればその追求者たちは視野を狭めていくような印象があるけれど、ここで語…

>>続きを読む
ニコ
3.8
その道に精通した人、トップに立つ人の言葉、普通の人にとっては深すぎるというか…。

シーモアさんの住む部屋や、ピアノ音楽が楽しい。

イーサン・ホークの一番の功績といえる。
ほぼそのまま書籍化しよう。

ウソをつかないシーモアさんが語る内容に励まされた。
自分をそこまで卑下することはないと思えたし学びや気づきも多く、聖書のような、…

>>続きを読む

まず、シーモア・バーンスタインを知れてよかったというのが大きい。彼の人となり、演奏に魅力されてしまった。ただ、タイトルから“ゆったり人生謳歌のすべ”のようなことを想像していたのだが、発せられるメッセ…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

年を取ってから、何もわからない という事を割とすんなり受け入れるようになった。
若かった頃よりはずっと生き易いけど、それでもまだやる事があるんだなぁって思わされたわ。
明日出来る事は今やらないしなん…

>>続きを読む
naga
4.0

このレビューはネタバレを含みます

観てよかったと思えるドキュメンタリー。
何十年も音楽とご自身に真摯に向き合っている、自分に厳しい方だと思った。
97歳でご健在とのこと、とても嬉しい。
3.6

イーサン・ホークが監督した、ピアノ教師のシーモア・バーンスタインのドキュメンタリー映画。

シーモアさん、全然存じ上げない方でしたが、素敵なおじいちゃんでした✨
イーサン・ホークが役者人生に悩みを抱…

>>続きを読む
ピアニストとしての才能に恵まれながら、自分は演奏家には向かないと50歳で引退したシーモアさん。
静かなレッスンの模様に
ピアノを弾かない私も
哲学的な感銘を受けました。

アメリカのピアニストで作曲家、教師のシーモア・バーンスタイン
彼に魅了されたイーサン・ホークが監督を努めるドキュメンタリー

高齢のシーモアさん
ピアノ教師としてのレッスンの様子、教え子達との会話な…

>>続きを読む
pino
3.9

シーモアさん×イーサン監督

シューマンの幻想曲第三楽章はもちろん、シーモアさんの弾くスカルラッティが好き。
答えを見出す力は必ず人の中にあるなど、学びの多い作品。

“和解の意味を知るための不協和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品