喜望峰の風に乗せてのネタバレレビュー・内容・結末

『喜望峰の風に乗せて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

胸糞悪すぎる。
誰も救われない。
逃げ出して死を選んだ主人公も、それにたかって家族を追い詰めるマスコミも、出てくる登場人物は遺された家族以外全員クソ。
主人公の自分勝手さがとてもイライラする。あんな…

>>続きを読む
実話なんだ
全くハッピーエンドじゃない
ガリガリのコリンファース
「家から遠く離れても
朝食にトースターがあれば
家族の顔が見える」
ハッピーエンドを期待してた。つら...しんど...がずっと続いた。コリンファースだから最後まで観れた

世界一周単独無寄港レースに挑んだアマチュアセーラーのドナルド クロウハーストの実話。あまりにもカタルシスのないエンディングに、しばし席を立てないほど。
監督は、「博士と彼女のセオリー」のジェームズ …

>>続きを読む

コリン・ファースの演技を堪能できる作品。
幻覚で追い詰められていく様子がつらい。
実話だなんて悲しすぎる。家族がかわいそう。
実際の状況を知らない地上の人々と、たった1人で孤独と戦うドナルド、状況が…

>>続きを読む

机上で万全に準備したが
“準備不足で決行”“甘くみる”
“進退窮まる”を地で行く。
これで実話ベースとは冒頭から驚きだ。
この状況を名優コリン ファースは
どう演じるのか。

容赦など無い荒波のなか…

>>続きを読む

これは完全にタイトルとポスターがマズい。希望に満ちたセーラーマンの感動ドラマ!ではない。
傍からみても無謀と分かるアマチュアセーラーの単独無寄港世界一周チャレンジ!

こういうのって、その危険性やも…

>>続きを読む

映画の出だしでコリンが人混みの中からスーツ姿で出てきた時、まじでかっこよすぎて「はぁ!?!?」って声出た🫢
てかコリンファースの広告全部可愛すぎるんだけど、まじ元データくれよ………🤲

実際「ヨット…

>>続きを読む

孤独とプレッシャーって本当に危険な物だなって、、あんなに良い家族だったのに最終的に辛い結果で終わってしまって。この映画は初めから最後までずっと胸が締め付けられて痛かった。ヨットが見つかってからの奥さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事