22年目の告白 私が殺人犯ですのネタバレレビュー・内容・結末

『22年目の告白 私が殺人犯です』に投稿されたネタバレ・内容・結末

始めてみたときは表現の生々しさに何度も見ることを諦めそうになった。
見ていくうちに気になることがいっぱい出てきて、こうなんだろうなあと思っていたものが違ったり、そうだったり。
カメラマン二人、トラウ…

>>続きを読む

やられたーーー!わりと前半で、やられたーって思いました。じゃあ何!?犯人は誰!?とドキドキしながら観ました。後半に向かうにつれて、なんとなく犯人の予想がついたけどそれでも楽しめました。
藤原竜也さん…

>>続きを読む

久々にゾクゾクする!って感じられる映画でした!
個人的には連続殺人とか、大量殺人とかを起こす殺人鬼の動機ってこんなもんだよなーって思うので、あんまり深く描かれてなくて逆に良かった。ただ最後にたくみに…

>>続きを読む

はあ。藤原竜也かっこいいねえ
あの気迫じみた演技で犯人が違うのは全く疑わなかったな。曾根崎、拓巳が全てを捨てて変わった姿は歪んだ愛には見えなかったです。復讐?も含めた真っ直ぐな愛。
インドでの拘束、…

>>続きを読む
オチに予測がついてしまった、、圧倒的悪役の心理描写的なの期待した

すごい。常に状況が変わり続け、新しい情報が次から次へと入ってくる。見ていて全く飽きることの無い映画だった。

犯人は消去法で分かりはしたけど、他の場面で驚かされることも多く、最後の最後まで集中してみ…

>>続きを読む

藁の楯みたついでに観たのですが、それがかなりいいフリになってた気がした。
キャスティングも藁の楯ありきな気もする、(これは完全に妄想ですが 笑)
犯人は消去法で、まぁそうなるよねって感じ。
動画出し…

>>続きを読む

最初は世界観に理解できひんくて、なんでこんなにも殺人犯に熱狂するんやって思ってたけど、話が進むにつれどんどん真相が明かされていく感じが良かった。整形の繋がりとかあって良かった。仲村トオルの異常者の役…

>>続きを読む
だいぶ前に見た作品だけど
見事に騙されたし後半の畳み掛けが
おもしろかったことを覚えてる。

だけど黒幕への制裁が
物足りなく感じたことも印象に残ってる。

あなたにおすすめの記事