僕のワンダフル・ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 106ページ目

『僕のワンダフル・ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

泣いた。
でも、もっと犬が亡くなるシーンを長めにやって欲しかった。
1つ目は長かったけど、2つ目と3つ目は短めで感情移入前に...って感じだった。
でも、本当に犬が飼いたくなった。
違う犬に同じ名前…

>>続きを読む
ベイリーかわいすぎるっ!!

悲しい場面もあったけど、すぐに生まれ変わってくれたおかげでそこまで悲しまずに済んだ💦

でもハンカチ必須です!!

この頃はチェックだけして感想かかなかったかー。

さて、ジャーニーを観てべっしゃべしゃに泣いたので、また見返して、こちらもべっしゃべしゃに泣いた。

ジャーニーを観てからこっちもみると、また凄い感慨…

>>続きを読む

終わり良ければ全て良しと思った作品。


イーサンとベイリーが年月を重ねて再会するまでは厳しい評価になるのかな…と思っていた。
意図的に書いているだろうが、実家で犬を飼っている立場から見ると酷いとし…

>>続きを読む

2017. 10.09鑑賞

〜良かったところ〜
・犬を飼っていて尚且つ犬好き過ぎる私にとっては感動するのは当たり前。ぐらいで鑑賞、結果最初から最後までボロッボロに泣く。今も泣いてる
・イーサンの家…

>>続きを読む
犬目線で描かれた、生き方を考える話。
何度も生まれ変わりながら大好きな飼い主に会いに行くハートウォーミングなストーリー。犬自体がとても可愛くとても癒される。微笑ましいし、ちょっと、泣けた。

まず最初に私個人の話を述べると、犬を飼ったことはありません。なので犬自体にはそこまで
思い入れはありませんが、写真や動画を見れば可愛いなとは思う・・・まあそのぐらいのスタンスです。

結論から申し上…

>>続きを読む

何度生まれ変わっても元の飼い主を探そうとする犬の話かと思っていたらなんかチゴタ。
はじめの1時間ほどは最初の飼い主との話。ベイリーは子犬のときにまだ子どもだった飼い主と出会って、一緒に暮らし、ほぼ天…

>>続きを読む

物凄く主観が入った感想ですが、終始泣きっぱなしでした。犬を飼っている人、飼ったことがある人、大好きな人はみんな同じだと思います。

ベイリーの生まれ変わりのパターンはいくつ見ても飽きません!!

た…

>>続きを読む
孤独なイーサンが最後に報われてよかった。

人生はちょっとしたことで流れが変わってしまうという教訓の方が強く印象に残った。


音楽ではtake on meとBEEGEESが懐かしかった。

犬、飼いたい。

あなたにおすすめの記事