ちょっと今から仕事やめてくるのネタバレレビュー・内容・結末 - 62ページ目

『ちょっと今から仕事やめてくる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさかのファンタジーじゃなくてちゃとリアルにトリック処理されてましたよ!!
原作未読。福士蒼汰がきてすぐ会社辞めるのかと思ったら結構仕事頑張るんじゃん、しかし周りが足を引っ張りまくるんだわ、しかし辞…

>>続きを読む

ちょこちょこ先を読んでしまう展開だけど、それを全て良い意味で裏切ってくれる。
泣き所も多く、堪えるのが大変だった。結局最後泣きました。
福士君の関西弁は違和感あるけど最後の方は慣れました笑
ほんっと…

>>続きを読む

会社帰りに鑑賞。面白かった。でも最後、会社辞めてからが長かった気がする。
ああいう昭和の臭いのする会社、きっとごまんと存在するんだろうな。
純粋で優しいのは青山もだよね、と思った。五十嵐先輩にあんな…

>>続きを読む

わかるわー!って思った。辞めたいけど、辞めようか辞めまいか悩んで決めきれなかった仕事をようやく辞めたとき、年甲斐もなくスキップしたなるわー!って思った!工場の仕事辞めたときのこと思い出した(笑)

>>続きを読む

現在の職場の扱いに悩んでいたり、理不尽さを感じている勤め人が観たなら、もしかすると元気づけられたり、可能性を信じられたり、転職を考えたりするきっかけのひとつになるような自己啓発本的な効用は充分ある作…

>>続きを読む

最初の方の会社のシーンは観ているのが辛かったです、、、
あんなにあからさまではなくても、少しは経験したことがある人たちには結構トラウマではないでしょうか
主人公の青山が山本と出会うことで変わっていく…

>>続きを読む

肩のちからが抜ける
そんな映画でした

実家に帰り両親に仕事をやめることを
報告するシーン
お母さんの言葉に涙が出ました。
生きてさえいればなるようになる

ヤマモトのセリフ
自分の人生は大切な人の…

>>続きを読む

後半までは良かった。そこからの展開が良くない。何でも説明過ぎるのも良くないし、その後の話を見せすぎるのも良くない。結局、南の島でボランティアだなんて安易に思えた。福士蒼汰演じるヤマモトは良かった。誰…

>>続きを読む

映画「ちょっと今から仕事やめてくる」を観てきました。
前半は見るに堪えれないブラック企業の山下部長(吉田剛太郎)からの
パワハラを受ける若手営業部員青山隆(工藤阿須加)。
救われない話かと思ったが後…

>>続きを読む

自分が新卒で入った会社も毎朝ラジオ体操して、社訓読んでたなぁ…。
当時はそれが当たり前で何の疑いもなかったけど側から見たらあんなに滑稽に見えてたんだなぁ…。

終盤ヤマモトの過去が明らかになる所で正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事