女優を目指して奮闘する12歳の話?女児向け特撮ドラマを見せられてるように感じてしまった。ミュージカルパートは楽しそうではあったが、歌は別撮り?なのかどうも臨場感に欠けて浮いていてそれも特撮感が出てし…
>>続きを読む原菜乃華が当時14歳で映画単独初主演をした本作。『【推しの子】』(2024)の有馬かな役で強烈なインパクトを残した彼女のルーツを垣間見れた気がしたし、認知したきったかけでもあるアニメ映画の中でもベス…
>>続きを読む物語がとてもしっかりしてるはずなんだけど雰囲気映画の空気が濃くてほわんと観てしまった。
すずめの戸締まりの舞台挨拶試写会でめちゃくちゃに泣いててすごいすごい子だなぁと思ったはらなのかさんが主人公のは…
原菜乃華、映画初主演。
「他人に成り切る暇があるのか?」
「結局お芝居って嘘じゃないですか」
歌が上手い、ミュージカル調もいい。
ナノカの演技は今後の期待。
松井の演技は安心感がある。
20230…
原菜乃華が本人役で映画初主演を果たしたファンタジックなドラマ作品ということで。まず、何の予備知識もなしに本作の視聴をはじめたのだが、新しい発見の連続で見る価値は十分にありましたし、作品としても魅力的…
>>続きを読む子役として活動してするヒロインは、オーディションを受けては落選続きでなかなか芽が出ず、中学生になると子役事務所との契約が切れることもあり女優としての岐路に立たされていた。そんなある日、引っ越した田舎…
>>続きを読む正直言って、松井玲奈目当てで見に行きました。
しかしながら、主役の子の演技が非常に魅力的でどんどん引き込まれます。
オーディションの時の「棒演技」。
観ていても「ダメだこりゃ」と思ってしまうのですが…
タイトルのはらはらなのか、はうまい。オープニングのミュージカルシーンはワクワクさせられた。吉田凜音もいい。でもあとは、意図がわからないことばかり。
10年前のシーンといまのシーンで、松井玲奈の顔が一…
「はらはらなのか。」製作委員会