遠くへいきたいわの作品情報・感想・評価

遠くへいきたいわ2022年製作の映画)

上映日:2022年02月25日

製作国・地域:

上映時間:30分

あらすじ

『遠くへいきたいわ』に投稿された感想・評価

いい感じに突き抜けていった。
感情の爆発のポイントが突拍子なく、
いいリズム感を作っていた。
単体でみてもたのしめるけど、
『見はらし世代』とあわせて観ると、
また、面白く感じる部分があった。
mi
4.0

話す内容の具体例がちょうどいいし、映画のマジックを体現する小道具もちょうどいい。
ダラダラと引っ張らずにスパンと展開させるテンポ感もほどよく、いやらしさがない。
野内まるの初演技だったと聞くが、儚げ…

>>続きを読む
つま
-
街と乗り物と他人として現れる家族、そこに鳴り響く音に監督らしさを感じた。日常の会話というより、言葉が浮き上がって聞こえるのは意図しているのか?台詞が独特。キャスティングの妙!
あ
-
音良い 短編とは思えない満足感 これから何撮っていくのか楽しみ
『見はらし世代』に衝撃を受けた熱量のまま鑑賞。大学生らしき人たちがたくさんいてなんだかうれしかった。
全然的に早いのは気になる、短編だから仕方ないかもだけど
後追い導線なのにカットバックばかりなところもかも

バッティングセンターのガラス越しに反射するゲーセン筐体のスライド、そして語り
なんかこの監督っていやらしさが全く無いんだよな
若干演劇っぽくもなりつつ、そんなわけねーだろ、そんなことなくない?ってい…

>>続きを読む
微睡
4.6

『見はらし世代』後に鑑賞。

良過ぎた。衝撃作かもしれん、聞いたことがある台詞が出てくるたびに嬉しかった、サラちゃんの言動が所々カナちゃん(ナミビアの砂漠)っぽくて、彼女たちのように何かを抱えていた…

>>続きを読む
3.7

遠くへ行きたいわ・わ・わ

娘を亡くした母親と母親を亡くした女の子が一日だけ"本物の親子"になる。

団塚唯我監督の短編。
『見はらし世代』と連続して鑑賞。

二作品を鑑賞し、この監督はまず持って「…

>>続きを読む
うし
-

良いなー。
「見はらし世代」後に鑑賞したけど、
共通するテーマやセリフが多く、
監督の頭の中をほんのちょっとだけ覗き見できた気がした。

「見はらし世代」は、家族の崩壊と再生の裏側に街(渋谷)のスク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事