ダゲール街の人々に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ダゲール街の人々』に投稿された感想・評価

ここに映っている人々のほとんどはたぶんもういないのだなあなど思いながら、特に何が起こるわけでもないけれど、ずっと観ていられる画面だったので飽きずに観た。バゲットも肉も剥き出し。
yaaa

yaaaの感想・評価

-
2024.2.28
27分ぐらいまで見た後は集中力がきれて流し見

ダゲール街の人々を映した映像遊びなドキュメンタリー。
アニエス・ヴァルダ監督作品。ヴァルダ産ドキュメンタリー未見なので見てみた。
まずオープニング、"ダゲレオタイプ"という原題を説明しつつ鏡張りの集…

>>続きを読む
2024-06
不思議な魅力。人々に魅力があるのかな?
hsargit

hsargitの感想・評価

-
写される生活の肖像の一つ一つに憧れた。メトロノームよろしく整然としていて、余りがない。くまのぬいぐるみも煙草も要る。
窓枠の内では窮屈さもありそうだが、それ無しの生活はきっとつまらない。
ay

ayの感想・評価

4.0
ダゲール街の人々をとらえたドキュメンタリー
✓5
2024 18本目
yuna

yunaの感想・評価

-
ずっと見ていられる。
何も特別なことは起こらないのに、退屈に感じない、少し風変わりなドキュメンタリー。
りっく

りっくの感想・評価

4.0

パリのダゲール街で商いをしている人々のステレオタイプな日常と彼らの肖像を描いたドキュメンタリーであるが、まずは劇映画同様にアニエス・ヴァルダという映画作家の構成・編集の巧さに感服する。

決して華や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事