赤ずきんの作品情報・感想・評価

赤ずきん2008年製作の映画)

Le petit chaperon rouge

製作国・地域:

上映時間:35分

3.8

『赤ずきん』に投稿された感想・評価

ヘンテコだけどおもしろい。
アジア系のお母さんが出てきて、一気に映画が繊細なものになった気がする。すごい。
自転車と船と、何だか風の映画という感じが。主人公の女の子の美しい鼻が、風をふんわりと切って…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

シネマヴェーラでの、蓮實重彦著「日本映画のために」刊行記念特集上映にて。

初鑑賞。もし監督名を知らずに観たら、今年のマイ・フレンチ・シネマフェスティバル(今年はなんと開催されなかったが)の一作です…

>>続きを読む
flyone
-

世の批評がどうであるとか、他者の評価がどうであるとかは知らないが、大好きな作品だ。
わかりやすすぎるほどにゴダールやヴィゴへの敬愛を表明しつつ、画面の質がとにかくすばらしい。『EUREKA ユリイカ…

>>続きを読む
冒頭のカメラが悪過ぎて、それ以降寝てしまった。

頭ダイナマイトは面白かった。
ある種の意味で出来のいいタランティーノみたいだった 赤ずきんってそういう意味かい!爆笑 画面の中で何をどう動かすのかということ ユリイカのチャリンコの走り方
SN
4.1
90年代の邦画的感覚でフランスを捉えていて幸福な時間だった。
敵対しあっていた主人公と老人が朝食を囲み、共に何かの目的に向かい、2人に何かしらの師弟関係が表れるときに見える青山真治
シリアスな雰囲気にならずに、銃構えててもどこか落ち着くような?心地良く見れたのが不思議だった。
短い時間の中で、郊外を捉える巧さが際立つ。フランスの川沿いや道路も日本の郊外と変わらない快適な退屈さがある。
3.6
このレビューはネタバレを含みます

アタラント号かなと思ったけど、アタラント号みたいに感動しなかった。エスカレーターを逆に歩くみたいな川の流れを逆走する場面が好きだから。手を振るのはジャック・ロジェかな。
マルシェの俯瞰の場面がなんか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事