リュミエールの短編を彷彿とさせる始まり方。ボート(?)から水辺と対岸の木々を長回しでず~っと捉えていく。しばらくして川が分かれている地点に到達するとU字にターンし、「来た方角に戻っている??」という…
>>続きを読む上映会にて鑑賞。
場所が持っている記憶について考えさせられる。ユベルマンの本を読んでいるからか、過去に起こった事象をどのように現すかという事について考えた。
船からのロングショットはエンジン音と共に…
ロワール河を画面左から右に滑走する舟(モーター音のみ)に置いたカメラで「若い頃に過ごした」コトン島を映す。はじめは土手かと思った。枯れ木が並んでいる。モノクロ。1944年に銃殺された叔父。銘板。漁労…
>>続きを読む島の周りを舐め回すように回っても、何も残ってないけども、ジャン・ブリカールの思い出は残っているというのはよかったです。色々な事情はあるけれども、ボートの音と共に遠ざかっていく岸に無常感を感じる静かで…
>>続きを読む自分も地元の海を前にすると当時のことを良くも悪くも思い出してあれこれ馳せてしてしまうのでとても好きだった。奥に池があり画面左に緑緑とした大木と、画面右に切り倒された大木の幹があるあのあまりに長いカッ…
>>続きを読む