Youtube世代の映画監督がついに登場した!!!すごい!!!!
という感想で終わってしまいました……汗
しかし、映画とはなんぞ?という捉え方に対しての新しいカタチでの提示だと思います。
他人のフ…
大量の作品を引用してコラージュのように配置していくのは、先日読んだケイト・ザンブレノ「ヒロインズ」にも通じるところを感じた
ティーンムービーってつい斜に構える私は避けて通ってきてきたのだけど、それぞ…
紹介された中に興味惹かれる作品も結構あったんだけど、全体を見るとつなぎ方が上手だな〜以上のことは私の頭の中に浮かばなかった…。テンポ速いのと分析というよりは分類って感じで内容が薄いから?
イケイケな…
90年代〜2000年代あたりのティーンムービーを分析したドキュメンタリー。
クルーレスやミーン・ガールズなどの鉄板をはじめ、日本未上陸の映画などありとあらゆるティーン映画のあるあるをひたすら語ってる…
〈記録忘れ〉
卒論執筆のため鑑賞。アマプラにあったのがいつの間にか観れなくなっていて、もう一生観れずに終わるのかと思っていたんだけど、ふと思い出して検索したら、なんとvimeoにあった(しかも字幕付…
purple screenというREING主催の映画について話すイベントで、zoomで監督に直接質問が出来た!!
みんなで質問攻めだった本当に最高。
ティーンムービーは雑な批評をされがちだったから…
(C)2014 Beyond Clueless LLC