1960年代、ソ連との宇宙開発競争に燃えるNASA。計算係として低賃金で働く黒人女性のキャサリン、ドロシー、メアリーは、数学や物理の分野で類稀なる才能を持っていました。臨時の異動で有人宇宙飛行の計画…
>>続きを読むとても力をもらえる作品!
「NASAでは小便の色は皆一緒だ!」と言い放つケヴィン・コスナーはとてもカッコよかった!
差別がなければ技術の進歩が早かったのか、差別があったから人が強くなり技術が進歩した…
2025/09/04(木)ザ・シネマにて字幕で鑑賞。通算1377本目。
西日の光がテレビに当たって最初ケビン・コスナーとは分からずただの太ったおじさんだと思ってた。しかし昼間はテレビ見れ無いなぁ。…
映画は、1960年代のNASAを舞台に、宇宙開発の裏側で活躍したアフリカ系米国人女性たちの知られざる実話を描いた感動のサクセスストーリー。数学者として卓越した才能を持ちながらも、性別と人種の壁に阻ま…
>>続きを読むノンフィクション
黒人や黒人女性への偏見が根強い時代に、宇宙開発のキーマンとなった女性3人の物語。
ケビンコスナーが黒人用トイレの看板を破壊して差別を無くしたエピソードがインスタで流れてきたのが視聴…
™ and © 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. © Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.