タイムトラベルものが好きなのでタイトルに惹かれて鑑賞。ただしタイムトラベルというよりは過去と現在のそれぞれの人間が携帯通じて連絡を取り合うものがたりです。しかもどちらかというとホラー映画です。ただし…
>>続きを読む何も調べずタイトルだけ見てSFかと思って観てみたらグロいホラーだった。
内蔵とか飛び出るの苦手なんだよなあ。
ただ、中盤くらいにちょっとSFっぽくなる。SFなのかなと思ったら最後は因果応報という…
んー、色々と残念な映画。
設定は面白いが『なぜベッドがそうなったか』を描いていないため、ずっと頭に[?]が浮かんでいた。
それに血はあんな茶色ではないよ?
なぜあんな茶色にした・・・
それに原題の『…
深夜5時、風俗店の火災現場にやってきた刑事バージル・カーター。現場となる焼けた部屋には、巨大なベッドの焦げた残骸と男女4名の焼死体、廊下には男の遺体が転がっていた。しかし、遺体を調べると5人中4名は…
>>続きを読むあらすじを読んでから観たら、冒頭あれれ?な感じで違うのが始まったかと思った( ˙-˙ )笑
あれはあれでとても良き始まりだったけどね( ˙▿˙ )☝
それがあってのこれなのね…みたいな( ˙▿˙ )…
邦題は副題が原題
絶妙に原題がダサく、邦題が悪くない珍しいパターン
ベッドに触れたあとベッドから離れると死ぬ
そしてベッドは幻覚を見せてベッドから離そうとしてくる
この設定だけで良かった気がするけ…
このレビューはネタバレを含みます
内臓シャワー!🚿斬新やったわ!
けどそのシーンがピーク。
後の展開が失速気味なのが残念😢
B級ホラー好きな人向き。
グロ描写あり。
タイムループ要素もあるが、
あまり活かしきれてない印象。
ラ…
風俗店で火災が発生。
5人の男女の焼死体が発見される。
しかし、犠牲者サンディの遺留品である携帯から着信が。
冒頭の謎の覆面の男たちは何者?
覆面男達によって木に吊るされ殺された男は何者?
そ…