TMKE映画祭と言うところで観賞する機会があり、作品自体は知らずに拝見致しました。
自動車の車内だけで終始する、映画での狭さとしてはギネス級なのでは?
解説では、「スマホの秘書機能アプリ」と書か…
「センターライン」と同じ監督作品だということで、15分だということで見てみた。
確かに面白い。「センターライン」を見た後で見るとこの監督がAIとか記憶とか心とかをどのようなテーマにしようとしているの…
【それは出来ません】
昨日、本当は『ファンタスティックフォー』を見るはずだったのに、まさかAbemaのミスで見えなかったので、代わりに今月アマプラで無料配信されて面白そうな本作を鑑賞しました!
ま…
ワンシュチュエーションのノンストップ撮影の映画。携帯のAIとの会話劇。一人芝居だけど複数会話という不思議な感じ。
初めはライトなコメディかと思ったら、AIが心を理解し伝えることができるか?犯罪を未然…
【簡易メモ】
日本版『ブラック・ミラー』といった感じの作品。
もちろん本家のように多額の予算を使用した作品ではないが、本作は素晴らしいアイデアとそれを秀逸な演出、脚本に落とし込んでおり、終始画面が…