牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

困ったな。
この世界の闇が深すぎて、なにを書いても底の浅い感想になってしまいそうだ。闇を照らすことは是か非か。

実際に起きた事件。 少年の動機をつまびらかにするには、話の風呂敷をここまで広げる必要…

>>続きを読む
omi
4.7

なんて潔癖な画面なのか…
子供たちが背伸びギャングしてるのが初めは可笑しかったのに、それが子供たちなりの切実な光景だと気付くと途端に息苦しくなる。
環境要因の心への影響と、最後に発露する行動が心のど…

>>続きを読む
maru
-
色と画面がずっと完璧なのに自然で美しく、呼吸してるような映画。自分も小四と生きる時間だった。

目の前で起きてるひとつひとつの物事はシンプルなのに混じり合うことでどうしてここまで複雑に見えるのだろう。

自身の意思で制御出来る範囲はごく僅かで、その範囲を飛び出し無理に動かそうとすると齟齬が生じ…

>>続きを読む

長い。とにかく長い。他にも8時間級の作品があるにしても。しかし、観てよかったと思えた。また観たいとも。ある事件を解釈しながら作品にするとはこういうことかと学んだ。プレスリー少年による届かないテープ。…

>>続きを読む
taka
4.0
長いのに飽きず満足感があった。
登場人物の関係がやや分かりづらいので、もう1度観ても良いかも。

「予習もしくは復習が必要」

名作と呼ばれる作品ですが、さすがに4時間版は映画館で観ていてキツかったです。

それほど難解ではないんですが、登場人物の相関図を把握するのは一度見ただけでは絶対にムリ。…

>>続きを読む
わか
-
小猫王が少四にバレないために、1回引き返してダッシュでエロ本買い行くところが最高!
鴨
4.1
・階段
・「ずっと友達だよ!」
・夜、父の人探し
・バキューンからのビンタ
とても計算された絵が続く。4時間も。
60年代台湾の雰囲気など知ることができてよかった。
でも配信で一気に集中して見るほどにはハマれなかった。

あなたにおすすめの記事