大人ってちっとも強くなくて、
忠告してくれる人がいなくなる。
あの青年たちが最強であること、
私たちが感じてた、高校生最強っていう感覚が本当だったんだと思うと少し悲しい。
キャリアウーマンのがも…
日本の映画館から台北の人々の人間模様を伺った感じ。
妻がギャンブラーだったり、仕事が好きなのに父親に結婚しないのかと言われたり、「よくある」と言われればそれまでだが、当の本人たちは「よくある」じゃ済…
憧れるようなショットばかり。
お話が進むにつれて侯孝賢がかっこよく見えてくる不思議。阿貞の「結婚して」という唐突な話に驚きつつ、
「最近の俺は間違いばかりだが誰も忠告しない。よく考えてみるよ・・」(…
初エドワード•ヤン
前々から観たいなと思ってはいたけれど、
中々サブスクでは配信がなく、
半ば諦めていた矢先でのABEMA無料配信。
配信期限が迫っていたので急いで鑑賞した。
本作は長編としての…
私が生まれる前の隣国の空気感が、なぜこんなにも胸を焦がすのか。若者が袋小路の中でもがく感覚は、現代の日本に暮らす若者にも通じるところがある。東京はかつてこんなにも憧れられていたのかと思うと、今の姿を…
>>続きを読む退屈で寝そうになったのに面白かった。
バブル景気に沸く隣国日本への羨望、女性の社会進出、欧米資本主義に飲まれ時代が徐々に変わっていく様子を幼なじみの恋愛模様で表現してたのがたくみでびっくらこいた。
…
© 3H productions ltd. All Rights Reserved