女神の見えざる手のネタバレレビュー・内容・結末

『女神の見えざる手』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごく苦手なタイプの女や
ロビー活動があんまりわからないから
よくわからんかった
銃規制ロビイストが主人公の話なんて地味な話…と思いきや、130分間があっという間の面白さ。
しかもラストには予想外の展開もあり、見応えある作品。

主人公が自分のキャリアの為ならどんな手を使ってでも勝利する。

例えそれが違法だろうが、裏切りだろうが。。

正直この主人公に良いイメージは持たなかった。

しかし、裏切るように敢えて仕向けたと考え…

>>続きを読む
クライマックスでそれまでの不快感や疑心暗鬼が全て払拭されて爽快感に変わった。
ジェシカ・チャステインが美しくもかっこいい。

主人公、嫌な女だなーって思ったし、
これ、絶対このプライベートで足元掬われるやつじゃん?単純な展開?て思ったら、もっと捻られていた
ロビイストって学生の頃習ったけど今ひとつ分からなかったんだけど、こ…

>>続きを読む

報酬額ゼロ、痺れるねー。
己を含めて何を犠牲にしても信念を貫く若い女性と、銃社会がもたらす利権にしがみつく傲慢な中年男性という構図は余りにも狙いすぎと思われるかもしれないけれど、決してフィクションの…

>>続きを読む

吹替版視聴

疲れていたのと難しい内容で半分寝ながら観た(^_^;)
翌日、しっかり観直してやっと意味が分かった。

冒頭のセリフが作中にもラストにも出て来る。
「ロビー活動は予見する事。敵の行動を…

>>続きを読む
最後のエリザベスの言葉は力強くて引き込まれる。
エリザベスがキャリアを全て捨てる理由が、恋愛や家族じゃなくて、自身の健康のためっていうのが良かった。

20251011_SAT/Hulu

------------

【印象に残ったセリフ】
"銃規制強化法案 投票の際は議会の皆さんには私の後ろに座る人々を手本にしてくださるよう望みます。彼らは大きな…

>>続きを読む
敵の行動を予測し、対抗策を考える。勝者は敵の一歩先を読んで計画し、自分の手を見せるのは敵が切り札を使った後。

自分の仕事を熟知。さもないと、チャンスを逃す。

あなたにおすすめの記事