吹き替えにて鑑賞
専門用語も多く字幕だと
わかりにくかったかも
勝ち負けにこだわる描写は
いかにもアメリカって感じ
真っ赤な口紅真っ赤なハイヒール
強くてカッコいい女性に
チラリとのぞく孤独
スピー…
感想👇
・ロビイ活動は予見する事
・敵の行動を予測して対抗策を考える
・勝者は敵の一歩先を読む
・敵が切り札を使った後自分の札を見せる
・敵の不意を突く
◉エリザベスは 銃推進派の話を断ったことで…
スローンが美しすぎた。あのマットリップは彼女のために作られたと言っても過言ではない。
ロビイストがみんなあんななのか?毎日ギリギリすぎて天才の考えてることはわからんなぁと思いながら見てた。理想の上司…
下馬評を覆して面白かった。こういうパワーゲームで敵味方の色が一気に変わる瞬間が好きなんよな。
バリキャリでマッチョイズムの女性が転落(と思いきや)するストーリー、『ベイビーガール』もそうなんだけど、…
銃規制法案を巡って戦う女のお話
正直言って、政治のことはよくわからなかった。
銃規制の法案を通すとか自由に銃を保持できるとかを巡って言い争ってるんかなーくらいしか…
銃で襲われたけど銃によって守…
多少は予想できた展開かな、と。
全体的に少し間延びしてくる感じがあったのと
結構説明的なストーリーだった。
でも、世界観や主人公のキャラ、そして最後の真顔からの暴露の演技はとても良かった。
結…
(C)2016 EUROPACORP ? FRANCE 2 CINEMA