感想👇
・ロビイ活動は予見する事
・敵の行動を予測して対抗策を考える
・勝者は敵の一歩先を読む
・敵が切り札を使った後自分の札を見せる
・敵の不意を突く
◉エリザベスは 銃推進派の話を断ったことで…
スローンが美しすぎた。あのマットリップは彼女のために作られたと言っても過言ではない。
ロビイストがみんなあんななのか?毎日ギリギリすぎて天才の考えてることはわからんなぁと思いながら見てた。理想の上司…
下馬評を覆して面白かった。こういうパワーゲームで敵味方の色が一気に変わる瞬間が好きなんよな。
バリキャリでマッチョイズムの女性が転落(と思いきや)するストーリー、『ベイビーガール』もそうなんだけど、…
銃規制法案を巡って戦う女のお話
正直言って、政治のことはよくわからなかった。
銃規制の法案を通すとか自由に銃を保持できるとかを巡って言い争ってるんかなーくらいしか…
銃で襲われたけど銃によって守…
頭よくなった気になれる気持ち良い映画
頭脳明晰で胆力お化けのスローンが人を人とも思わぬ振る舞いで戦っていたかと思えば、その振る舞いをしていたのは果たしてどちらだったか。
観客にすら一切弱味を見せ…
うわー凄いどんでん返し!
「そうなんじゃない?仕掛けてるんじゃない、やっぱりそうだったーー!!でもそこまでするー!?」って感じ。
展開も喋りも勢いがあって目が離せなかったが、勢いについていけず1…
Xで見つけたけど、めっちゃ面白い!!
ストーリーも素晴らしいが、天才ロビイストの主人公スローンが魅力的すぎる。
ハキハキ、ズバズバと捲し立てあげる英語が心地よい。リーガル・ハイの古美門っぽさを感じた…
基本的には面白かった…んだけど、スッキリしないとこも多々あり。
主人公が何故そこまでするのか、背景が分かりずらかったり、どこまでが想定内でどこからが想定外だったのかも分からず、淡々と事が起こっている…
(C)2016 EUROPACORP ? FRANCE 2 CINEMA