あの『エイリアン』('79)で感じた完全密閉された施設内で追われる恐怖の再現。面白かったです。
真田広之も流暢な英語を披露していました。ハリウッドで日本人が活躍してくれるのはうれしい。
近未来。…
まぁこうなった原因は『Curiosity killed the cat』というところでしょうか(笑)
前に見たことありましたがYouTubeショートの映画紹介でたまたま流れてきたので「そういやおも…
SFだと思って観だしたの。。。(´ºωº`)
国際宇宙ステーション(ISS)の6人のクルーたちは、無人火星探査機の回収ミッションに成功。
採取された火星の土を分析したところ、単細胞生物らしき存在を…
おもしろかった。
SFらしい展開でまぁ既視感はあるんだけどそれでも充分楽しめた。
いや正直そんな懺悔で済まされへんやろってぐらい原因お前やんとはなるんだけどSFってそんなもんだしまぁいいか
真…
令和版エイリアン
令和のエイリアンはタコみたいでした🐙
最後はびっくりな展開だが、ここにエイリアンキラーことシガニー・ウィーバーがいたら変わってきてたんだろうな🙂↕️
もうちょっと尺長くしてもいい…
2年前に見て見るの自体は2回目
もっと注目だったり評価されてもいい
シリーズ化も期待したい
カルヴィン最初はあんなに小さかったのになんであんな化け物になっちゃうの、
1人ずつ脱落してくのは予想…