ゲット・アウトのネタバレレビュー・内容・結末

『ゲット・アウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どんどん違和感に気づいていくジワジワ系で好き
使用人たちのあの表情がなかなか怖くて切ない。

白人至上主義はいつまでも色褪せない。黒人差別をホラー映画で提示することで、史実やドラマとはまた違う強烈な印象を与えてくれる。

アーミテージ家母の催眠術によりクリスは意識狭窄となり、抗うことも許され…

>>続きを読む

正直終盤の展開以外は自分の嫌いなタイプの映画だった。

ブラムハウスって基本やられたらやり返すスタンスだからそこは安心して見られる

スマホのフラッシュで元の体の所有者の人格が戻るって設定面白いし、…

>>続きを読む

最初のシーンそういうことか...
お母さんの一見穏やかなのにどこか冷たい目が、絶妙に洗脳してきそうな感じ出てて怖かった。
ホラーによくあるもどかしいシーンがそこまで多くなくて(鍵のシーンぐらい)、友…

>>続きを読む

持つべきものは運輸保安局の友人!!

前半の居心地の悪さがすごくて、いくら彼女が親身でもキツいなあと思ってたらまさか彼女もグルだったなんて…
おじいちゃんは新しい身体を手に入れて嬉しくて仕方なかった…

>>続きを読む

伏線がすごい
あのフラッシュで写真を撮った時に黒人は鼻から血を流し言った「出てけ」は「勝手に撮るなよこのやろーーーー!」って意味かと思ったけど「出て行った方がいい。」という意味の「出てけ」だった
満…

>>続きを読む
黒人差別とホラーが混ざった映画。怖いし、気になるから、最後まで見れた!まだ見れるレベルのホラー。最後助かったからホッとした

・絶対字幕
・最初っから最後まで、口の汚ねえ友達(大好き)
・随所に散りばめられた嫌味っぽい言い回しや、ユーモアの溢れる軽口、アフリカンアメリカンとその周りにいる人のカルチャーみたいなものを学べた

>>続きを読む
初ジョーダン・ピール。Black Peopleを(物理的に)乗っ取るWhite Peopleという発想がユニークで素晴らしい。
やはり、持つべきものは友である。

おばぁに洗脳されているだけかと思いきやブレインチェンジまでされちゃってたっていう作品。

遣われてた人達が帽子やウィッグを被ってたり、性格が黒人らしくなかった理由に納得がいった時は気持ちよかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事