秀逸なプロットとスピード感あふれる進行 サイコスリラー感満載の作品だった。
サイコパスの犯人 彼の幼少期に起きた両親の惨殺事件
双子の姉がいるという設定も凄いが、その姉が言う「悪意」 それに向き合え…
恐怖。ドキュメントタッチ。ホラー。エグすぎる。
序章で短めの作品いうことで舐めてましたが参りました。怖くてとても見てられない場面がいくつもありました。
今まで見た作品で一番怖かったです。
破壊力凄い…
現役の監督の中で、一番カンヌに近いと思う。冗談ではなく。三池でも深田晃司でもなく、将来世界と互角に勝負できるのは白石晃士じゃないのか。こんな低予算映画なのに、まるで大島渚の映画を見てるような瞬間があ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
白石作品だと思って見るとかなり好き
ある優しき殺人者の記録に近いかな
あとコワすぎ最終章も連想した。
平凡な人間を狂人にしていくのがうまい。
この主人公の九堂仁は正気のまま狂っていってその姿がとても…
このレビューはネタバレを含みます
娘を誘拐されたジャーナリストが、犯人だと名乗る「カエル男」に指示された通りに撮影させられるサスペンススリラー。
「ミュージアム」のアナザーストーリー。
「ミュージアム」を観る前に、先にこちらを鑑賞…
これ映画館でやってくれませんかねぇ〜……本当最高ですよ
別に最近白石作品観てるからバイアスかかってるってわけじゃないですよ?
むしろ他のレビューが酷評ばかりで、みんながソッチ方向にバイアスかかっ…