呪われし家に咲く一輪の花に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『呪われし家に咲く一輪の花』に投稿された感想・評価

3.0
静かでゆっくりとしたシーンで構成されており、どちらかと言えば観客が幽霊を見つけなければいけないようなホラー映画。
凶山
2.6
小説の朗読のような映画。また家が覚える記憶が増えたってことね。
「荒れた庭を見るように自らの死を見つめる」
みんな言う通りオチが確かにわからない。

でも語り部の雰囲気は残穢みたいで好き

あと邦題見てプリキュア思い出した。
3.3

今まで見た中で一番静かなホラー。

ほぼ語りで構成されていて、かなり好きな雰囲気だった。こういう物静かで少し不気味、画面もやや暗めで湿っぽいホラー作品、増えて欲しい。なんか心地よさがあり、物語を一つ…

>>続きを読む
懺悔
1.5

たらたら見ていたせいか全然話が分からなかった……オチも本当によく分からない……
出てくる幽霊が美人だということ以外、なんの面白みもない映画だった……
レビューを見たらなにか感じるかと思ったけど同じよ…

>>続きを読む
uri
2.5


オチがよく分からなかった。最初ばかり期待させておいてホラー要素がない。

女流ホラー作家にフォーカスしたホラー映画。設定はいい。
彼女が小説に紡いだ文学的な表現がいい雰囲気を醸し出していた。もっと…

>>続きを読む
もも
2.8
お屋敷と幽霊がかわいい。
静かで美しいのが淡々と続くので好みは分かれそう、、
2.0

 ホラー映画は極力観たくないんですが、ルース・ウィルソンとルーシー・ボイントンの気になる女優さんたちが出演しててたった90分でその上タイトルが詩的で素敵ときたらさすがの僕の重い腰もあがるというもので…

>>続きを読む
2.7
このレビューはネタバレを含みます
家の中だけの不気味感で終わる。若い看護士が家主の世話をするために住み込みでやってくる。
やたらポーリーという若い女性の亡霊が歩き回る。
なんだか内容は面白くないのだが。ただ夜は怖い。
yuki
2.0

びっくり要素のない呪怨。場所が呪われてる系。ずっと静かなのでスマホで見るのはけっこうきつい。映画館だと違うかもだけど、Netflixオリジナルなのでタラタラ見るのは個人的にどうしてもながら見になって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事