呪われし家に咲く一輪の花の作品情報・感想・評価・動画配信

『呪われし家に咲く一輪の花』に投稿された感想・評価

ロングレッグスを観るにあたって予習のため鑑賞。

心霊系ホラー作品って宗教観や製作者のお国柄(文化的背景)を反映しがちだけど、この作品はそれに捉われず純粋にこの世(家)に留まっている霊魂のことを描い…

>>続きを読む
gitchi
2.9
このレビューはネタバレを含みます

90分間「えっ?どこかに霊いる?えっ?どこ?!」という恐怖とずっと闘いながら観る作品。
出てきそう出てこない。
でも、どこかに映っていそうな雰囲気はある。
日本のホラー映画が苦手な人は、怖いと思いま…

>>続きを読む
3.7

・ジャンル
オカルトホラー/ドラマ

・あらすじ
舞台はマサチューセッツ州ブレインツリー、ティーカップ通りの古びた屋敷
老齢の怪奇小説家アイリスの元へ住み込みでの仕事をしにやって来たホスピスの看護師…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
新作ロングレッグスの日本での公開が近いオズパーキンス監督の過去作。
家に憑いた幽霊について3つの時間を回想と回想内での読書を通して行き来する話で、日常に潜む恐怖演出が最高。

幽霊なるものが人を攻撃するとかの意図ではなく、ただ執着を捨てられなくて留まってしまう的な哀れな設定なのは面白かったが、そうなると向こうからあまり仕掛けてこないので地味にはどうしてもなる。なので人間側…

>>続きを読む
3.0
あんまり内容における驚きはなく、先が読める話でした。
でもロングレッグスは楽しみです
3.5

味気がないうえわかりづらい。
自分なりの考察を書いてみるが、物語はおそらく3つの時間軸に分かれているのでは?

1つ目の時間軸は一番古い時代
白いドレスの女性が、男にハンマーで撲殺される。そして、死…

>>続きを読む
3.3

冗長すぎるけど、ちゃんと怖い描写や観客の不安を煽る描写があるので嫌いになれない。終始いや〜な感じでオチがフワフワしているけど、「色々明かしすぎるとホラーは冷めるなぁ〜」と感じている人間なので、許容…

>>続きを読む
3.8

ロングレッグスが楽しみすぎるので同じ監督のネトフリ独占作品を鑑賞。

モノローグが多すぎるのとストーリーの起伏が少ないので眠くなる。また、終始厭な雰囲気は漂うものの、漂うだけでその点はあまりつながら…

>>続きを読む
ずっと昔に鑑賞。雰囲気はかなり好きなんだけど、これもやっぱちょっと眠たい系。

雰囲気が凄くいいので、ロングレッグスへの期待は高まる。

あなたにおすすめの記事