カーズ/クロスロードのネタバレレビュー・内容・結末

『カーズ/クロスロード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時代は進みマックイーンが衰え、ルーキーにやられていくさまが
切なかった。でもその世代が移っていくことを受け入れ
指導者という新たな挑戦をした結末が
よかったと思う。綺麗な終わり方だった。

亡くなったドックの映像や過去の会話が出て来るだけで涙が何度も出た。マックィーンが早々に挫折するのだが、初っ端からそこでも泣いてしまった。
ただ結末として、カーズファン、マックィーンファンとしてはあま…

>>続きを読む

どんなすごい選手だっていつかは引退する時が来る。負けて終わるのか、勝って終わるのか。もしくは指導者として再び栄光を手にするのか。プロスポーツ選手の引き際について考えさせられる。


それでも俺はマッ…

>>続きを読む

カーズシリーズ、子供向けだと思ってたけどめちゃくちゃ良かった!!

自分がroute66に旅行した経験とか仕事経験があるからこそ、面白い部分が多かった。

特に3は女性活躍、自分のキャリアにかぶって…

>>続きを読む

今回ドッグとマックィーンの関係に改めて焦点当たっていて
レースを引退させられたドクの、新たに見つけた生きがいがマックィーンだった、てシーンが、、、こんなの泣いちまうよ、、、
世代交代という避けられな…

>>続きを読む

先日一作目を観たのでこちらも再視聴。
二作目はクソおもんないと思った覚えがあるしコンセプトも明らかに1,3目と違うので飛ばしたが、全く問題なく観れた。もしかしてなかったことにされてる?

少しだけ気…

>>続きを読む
世代交代の話。
人間誰しも引き際があるよね。
でもさぁ、Rustezeやめなくてよかったじゃん!の気持ち
ジャクソンストームくん刺さった。
1の時から渋めの終わり方してたけど、
3も王道な着地ではなかった。
嫌いではない。

映画館で見た以来8年ぶりくらいに見ました。自分的にはカーズシリーズの中で正直1番好きです。ピクサー映画はトイストーリー3などと同じように時代の流れと切なさだったりを感じられて本当に素晴らしいです。

>>続きを読む

マックイーンが今後もシリーズに関与するか否かについては、彼が苦し紛れに現役を続けるか、あるいは監督的ポジションへと身を引くかという二択で語られがちだった。
しかし、制作陣が選んだのはそのいずれでもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事