人狼ゲーム ラヴァーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『人狼ゲーム ラヴァーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久々にこのシリーズを見ると色々キツいな。制服にコスプレ感があるのは年齢のせいか綺麗すぎるから?
演技過剰な眼鏡君が最初に選ばれて良かったけど、ぼそぼそ喋る人も早く死んでほしかった。
主人公がピンチに…

>>続きを読む

152本目。
ひなたぁああああ…

〔1日目〕
高野蘭子が起こされて目覚めると綺麗な屋内に高校生の男女合計11名がいた。館は明るく清潔で近代的な広い建物。高野蘭子以外のメンバーはすでに全員起きており…

>>続きを読む


人狼+恋人に指名された主人公

恋人のどちらかが殺されれば相方も死ぬ
ゲームが終了した時点で恋人が生き残れば
恋人2人とキューピッド、計3人が勝利

最後、3人で票固めれば勝てたんじゃないの?
な…

>>続きを読む

終盤の違和感は、1回戦で、5000万円手に入れているかもしれないけれども
もし前半戦、後半戦勝ち抜いて1億円なら蘭子一人で勝ち抜かないと参加費用の1億円に届かないかもしれないと考えたからと思います

>>続きを読む

人狼ゲームシリーズの中では割と好き。
今までにない恋人陣営が出てきて、謎解きも複雑化している。
人狼+恋人で、本来仲間であるもう1人の人狼にも嘘をつかないといけないと言うハラハラ感も増している。
今…

>>続きを読む

キューピッドとキューピッドが指名した2人1組の恋人がいる変則ルール。恋人は片方が死ねばもう片方も死ぬけど最後まで2人とも生き残れば恋人陣営の2人(残ってればキューピッドも)の勝利になる。このルールが…

>>続きを読む
最後の投票でキューピットを恋人として殺す意味あったのかな?
賞金1億総取りで次へってさせたいが為だとしたら強引過ぎる、用心棒吊って三人で脱出からのひなたが犠牲になって突き落としでも良かった。
最後の台詞がくどかった。
「生贄に妹を差し出します」まででエンディングに行けばよかったのに、「ここではない、そちらへ行かせてください」とか長々喋ってて白けてしまった。

人狼シリーズ特有の、映像の荒さ、演技の下手さ、低予算ぶりはいつも通り。ただ人狼シリーズの中でも1、2を争う名作。吊りシーンも首輪式になり過去作に比べて残酷描写は軽減。ラストの突き落としシーンは唐突感…

>>続きを読む
人狼もともと詳しくないけどキューピッドなんて役職初めて知ったからおもしろかった
シリーズの中で一番おもしろかったかも
闇堕ちエンドも結構好き

あなたにおすすめの記事