公開当時、色々と話題になった今作!
DVDが出たタイミングで見てて「面白かった」
と言う印象だけ残っていたが、細かい所を忘れていたので、改めて観賞!
メチャクチャ泣いてしまった…笑
これは…ちゃん…
夢を叶える、とは。
物語の最後に、主人公が夢を叶える作品はごまんと存在する。沢山の苦難を乗り越えたのち、夢にたどり着く姿は万人に勇気と希望を与え、生きる活力にもなるだろう。しかし、当たり前の話だ…
やられたーーーいろいろ総合して見てよかった。3人とも演技好きだったな。序盤1時間見た段階で正直『あと1時間あるのか………苦行かも』と思っていたのですが、1時間経過した時点(ふたりが笑軍で勝ち進んで)…
>>続きを読む舞台作品。
売れない漫才コンビが現状を変えるために交換日記を始めるという話で、基本的には二人のセリフの応酬で進んでいく構成。田中圭のセリフ量の多さに惹きつけられるし、実際に漫才するシーンでオードリー…
2025年3月11日
原作読んで泣いて、舞台も見てまた泣いてしまった。『夢』について何か思うことがある人には、絶対に刺さると思う。
田中圭さん、あのセリフ量を覚えて、あんなに表現豊かによく言える…
記録用。
舞台映像ではあるがfilmarksにあったのでここに記録。
自分が芸人の下積み系やコンビ間の笑いに対する情熱話に弱いからもあってめちゃくちゃ泣いた。ボロボロ泣いた。
最後の漫才がこれまで…