『そこにお酒がある限り!』
酒豪黒髪の乙女が京都を練り歩きちょっと不思議な体験をする青春恋愛物語。
酒・エロス・文学・青春、私が好きな物ばかりでちょっと古い言い回し方も好みだった。
赤玉ワイン…
私が敬愛する森見登美彦先生の小説『夜は短し歩けよ乙女』をアニメ映画化した作品
森見先生の書き下ろし短編が貰えるということでロボット歩行をしながら初日に見て参りました。
四畳半神話大系と同じく湯浅…
これは京都版『LA LA LAND』だ!夢を叶える為に狂気に堕ちるのと同じように、恋を叶える為には阿呆になるのだ!原作から感じた、恋する事の素敵さが湯浅監督の描く曲線からも伝わってくる。はっきり言っ…
>>続きを読む四畳半神話体系が好きだったので、見てみたらこちらも好きでした。四畳半にも出てくる人が映画にも出てくるので、先に見ておいてよかったです。
主人公の女の子がかわいらしいのと、神谷さん演じる学園祭事務局長…
割と意味不明で森見登美彦ってやっぱりこんな感じかーと思いつつなぜか見るのはやめたくなくて、結局3日かけて全部見た
映画一本ぜんぶ一夜で起きたことで、色んなことが起こるけど対応して乗り切ってあるべき結…
ナカメの会