夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価・動画配信

夜は短し歩けよ乙女2017年製作の映画)

上映日:2017年04月07日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • お酒を飲む表現がとてもいい。
  • 世界観を理解すべく、この夏は森見登美彦ワールド読破してきます!
  • 独特の言い回し含めてすごく楽しかった。
  • 京都はその昔こんな楽しい奇人変人たちがわんさかいたのだなあ、と思うとその時代の京都大学に入りたくなる。
  • テンポとデザインが好きだったからかな。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

4.5

 森見登美彦の代表作を、あの傑作「四畳半神話大系」のスタッフが再結集し映画化。高校生の時、「四畳半神話大系」を見てたいそう感動した身としては、上映を心待ちにしていました。ちなみに、原作を読んだのはだ…

>>続きを読む
黒髪の乙女
鈴
-
本読みたくなるし、お酒飲みたくなるし、京都に行きたくなる
割と好き

大好きな森見登美彦原作の映画。
原作と違ってすべて一夜の内の出来事のようで寧ろ分かりやすくおもしろかった。
正直内容や深く考えるとツッコミ所は多く思えるがそれでもテンポと勢いがよく飽きることなく一瞬…

>>続きを読む
夜は短し歩けよ乙女っ!!!
キャラが良いし世界観も良い
ラストのアジカンの曲も良い
この世界観がクセになる
小説ではどのように表現されているのか気になった。
蘭
-
原作がわたしには理解できなくて映画観てみたらやっっと掴めた すごく勝手な解釈だけど「京都大学」って感じがした クレジットにもあるし作者さんの出身大だし大いに影響してるのかな
不思議な世界観。大正ロマンの挿し絵のようなアニメ。そん感覚で良かった

あなたにおすすめの記事