真夜中のパリでヒャッハー!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『真夜中のパリでヒャッハー!』に投稿された感想・評価

こっちが一作目だったのか。邦題がふざけてるけど、中身もだいぶふざけていて、心地よい。スッキリするし、何気に最後は良い話になる。そして、二作目のはじめの本につながり、なるほどね!ってなる!

フランス製「シティーハンター」を手がけたフィリップ・ラショーの過去作ということで見てみた。
原題は「Babysitting」
それをこんな邦題にした人はきっとヒャッハーな奴に違いない。

映画の半分…

>>続きを読む

 『世界の果てまでヒャッハー!』の前日譚として紹介されているけれど、こちらの方が最初で、世界が続編なのでこれから見るなら順番通り観た方がいい。
 2巻セットのDVD-BOXを買ったんだけど、紹介に騙…

>>続きを読む
リア
3.7
バカみたいでおもろかった、主人公気の毒すぎる
歳が離れててもなんでも友達って大事!
男の子楽しそうでよかったし友達増やしたくなった
Mew
4.0

これは笑った!
はちゃめちゃっぷりはさすが欧米。
ホームパーティでの騒ぎようったら、社会人なのに学生気分で、下品。
でも遊園地のシーンは、本当に楽しそうで行きたくなった。
マリオカートも広い道でスピ…

>>続きを読む
遊園地楽しそうすぎる
YM
3.5
フランス版ハングオーバー。ヨーロッパのハイソな感じと、友人の悪ノリとをエンタメとして楽しむ分には🙆‍♀️

ヒップダンスは鞭打ちにならないのかしら。って心配になっちゃった。
SNOW
4.0

「なんだこのふざけた邦題?」と思いきや、割と邦題のまんまの内容でした笑。

真夜中のパリでヒャッハーする物語です笑。社長の子供の子守りを任された主人公が悪友たちのせいで悪夢の一夜となってしまう。

>>続きを読む
ゆり
3.6

酔っ払って意外と長い夜のうちにとんでもないことをやらかしてることあるけど、それの極致みたいな映画。テンポの良いコメディでなんかちょっと良い話要素もあり、尺的にも平日の疲れた夜にちょうどよく、腹立つこ…

>>続きを読む
アメリカのコメディも面白いが、身内ノリに頼らず思い切りフザけて、ぶつけてやろうというパワーが好きです。

意外と豪華な俳優も出てます。

あなたにおすすめの記事

似ている作品